会長挨拶

会長 大瀧 隆信

皆様は舞鶴市と聞いたときどんな事を思い浮かべられるでしょうか。京都府北部に位置し鏡のように静かな舞鶴湾と青く重なり合う山々に囲まれた地形の中にあります。古代は日本最大級の丸木船が航海し、終戦後は引き揚げの街としての役割を果たしてきました。こうした様々な歴史を紡ぎながら現在は人工9万人余。市是は「世界に開かれた海洋都市」を目指して日々動いております。

この街の中で舞鶴ライオンズクラブは今年度で47年目を迎えます。まもなく半世紀の歴史を刻むことになります。ライオンズクラブ国際協会の概要を紐解いてみますと1917年シカゴで誕生し、現在では202ヵ国130万人を超える会員を擁する国際的社会奉仕団体となっています。私達はその一員として誇りを持って奉仕活動を積み上げて参りました。

私達の活動の一端を紹介させて頂きますと献血活動、障害者支援活動、青少年育成事業、「本市に居住する外国人に日本語を教える」日本語教室(かもめの学校)の運営等があります。多くの市民参加を得られるよう情報発信をし、働きかけています。

これらたくさんの先輩の方々が積み上げてこられた活動の経験と伝統を大切にし、若い会員の創意工夫・チェンジの精神を生かすべく本年度のスローガンは「温故知新、あたたかい奉仕」と掲げました。

昨年秋からの100年に一度の世界不況、新型インフルエンザ、地球温暖化等今までに経験した事の無い不安定さ・閉塞感にともすれば押し潰されそうな世の中ですが、会員相互の信頼と団結を結び奉仕活動に夢と希望をもって邁進していきたいと考えております。皆様のご支援、ご協力をよろしくお願い致します。

役員紹介

前会長 志摩 和彦 第一副会長 西谷 淳美 第二副会長 佐々木靖雄
第三副会長 塩根 完彌 幹事 小谷 均 会計 安原 良一